【悲惨】介護でボーナスなし あなたの施設も危険?介護のボーナス事情

『毎年期待するほどのボーナスがもらえない』『そもそもボーナスが支給されたことがない』『他の施設のボーナス事情が知りたい』などボーナスの時期まで我慢して働いてきたのに雀の涙ほどの金額だったという話はよく聞きます。

介護でボーナスなと辛いな

介護職のボーナスに基準はあるの?

結論から介護でボーナスなしの施設には共通点があります。施設の運営の仕方がボーナスに影響するからです。ボーナスまで我慢したのに今年は支給できないと言われるのはそのためです。

派遣で働いてます

過去にボーナスがでなかったので派遣で働くことを決めました。

今回は『介護でボーナスなし』という状況の方に向けて原因と解決策についてお伝えします。『介護職のボーナスに関すること』も合わせてお伝えします。
以下のことを詳しく解説していきます。

介護でボーナスなし見極めのチェックポイント
なぜ介護でボーナスなし?
介護でボーナスなしの施設の実態

この記事を書いた人
カオリン(介護のブログ書いてます)

<プロフィール>
介護福祉士8年目 
介護現場でうつ病の発症→派遣切り→派遣会社の労災隠しを労基署へ相談→労災認定される。個人での労災申請を知りたい方へ詳細はブログ内にあります。
Xでも発信→https://twitter.com/hakenkaigoshi/

ボーナスを含めた金額を定期的にほしい方は派遣で働くと言う選択肢もあります。気になる方は下のボタンをクリックしてください。もちろん登録は無料です。

気になる方はチェックしてみてください。

目次

介護でボーナスなし?もらってる人はいくらくらい

何事も準備が一番大切

介護職のボーナスはいくらくらいなのでしょうか?また自分の働く施設以外の情報をたくさん集められることが良い施設を見極めるポイントになります。

介護職のボーナスはどれくらい?

詳細はここから

介護職のボーナスの平均額は、職種や保有資格、勤続年数、働いているサービス形態によって異なります。
転職・就職の際に、参考にしてみてください。

■職種ごとの賞与(ボーナス)平均額

職種ボーナス平均額
訪問ヘルパー383,748円
介護職員559,569円
サービス提供責任者479,150円
ケアマネージャー666,543円
※地域や施設によって異なります

■保有資格ごとの賞与(ボーナス)平均額

職種ボーナス平均額
介護福祉士602,303円
介護職員初任者研修444,240円
介護支援専門員723,741円
社会福祉士748,329円
無資格407,194円
※地域や施設によって異なります

■サービス形態別の賞与(ボーナス)平均額

スクロールできます
サービス形態別ボーナス平均額施設の詳細
訪問系486,475円訪問介護、訪問入浴介護、訪問介護、
訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、定期巡回など
施設系
(入所型)
716,517円短期入所生活介護、短期入所療養介護、
地域密着型介護老人福祉施設、介護老人保健施設など
施設系
(通所型)
459,612円通所介護、通所リハビリテーション、地域密着型通所介護、
認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護など
居住系439,384円特定施設入居者生活介護、認知症対応型共同生活介護、
地域密着型特定施設入居者生活介護など
居宅介護支援543,018円訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、
居宅療養管理指導、通所介護、通所リハビリテーションなど
※地域や施設によって異なります

介護労働安定センター「平成30年度 介護労働実態調査結果」より引用

介護でボーナスなしから卒業したい

しっかり見極めよう。

転職をおすすめします。世の中にはブラック施設があればホワイトな施設もあります。まずは環境を変えることで介護職にしっかりと手当を支払えるような経営状態が保てる会社に転職しましょう。

参考になる記事のリンクはこちら⇨介護で転職を成功させる秘訣とは 失敗しないロードマップ

なぜ介護でボーナスなし?

ボーナスがないと辛いな。

介護職に従事しボーナスなしで働いている人たちはどのような状況でしょうか?

実際に働いている人の意見をまとめてみました。地域格差もあるのでその辺も踏まえて参考にされてください。

  • 「介護職だけど今までボーナス貰ったことがない」
  • 「介護士のボーナスの相場は?」
  • 「みんなはどれくらい貰っているのかな?」

あなたにとって一番気になる問題は何でしょうか?

介護でボーナスなしを経験したみんなの声

今年もボーナスないのかな。

ショートステイに勤務して9年目です。
介護福祉士の資格あり、ユニットリーダーとして勤務してます。
手取りばらつきありますが、約17万円です。夜勤は月に10回ただ人手不足で月13回の時もあります。夜勤の日はほぼ残業ありです。ボーナスは私が入社する前に正社員とパート社員とのボーナスの差額がありすぎると文句を言った社員がいて社長はそれからはボーナスは出さないとの事で一度ももらったことはないです。
通勤手当もないです。有休が使えるだけまだましかなって感じですかね…

みんなの介護

38歳 介護職員 役職なし。
経験10年 入社して5年9ヶ月
社会福祉士法人 小規模多機能型居宅介護
月手取り 22万
去年ボーナス冬30万あったのに
今日ボーナス入って25万に下がった…。

みんなの介護

私ではなくて主人が介護福祉士です。
資格をとって15年くらい経ちますが今の職場(病院)には2年半くらい働いていますがボーナスもなく夜勤をしないといけないのか……と悩んでいます。

みんなの介護

介護でボーナスがないのはなぜ?

経営者の様子は?

国は介護士不足に対応して処遇改善加算を増やしています。しかし多くの施設では処遇改善加算が私たちの給与に反映されるまで至っていません。『加算が増えるごとに職員の給与に反映している。』施設もあれば、『自分の施設には全く影響していない。』と介護士なのに働く施設によって全く異なってしまいます。

なぜ施設によってこんなにばらつきがあるのでしょうか?

介護でボーナスなしの施設の特徴

コストカットに厳しい施設は要注意!

結論から施設にはボーナスを支払う義務はありません。もしも知らずに就職したらいつまで経っても支払われることはありません。そこで見極めるポイントを紹介します。

  • ボーナス支給は当たり前ではない
  • 求人情報では「前年度実績」をチェック!
  • 自分の働く施設のことを知る

ボーナス支給は当たり前ではない

会社の業績悪化を理由として、就業規則の規定にかかわらず「夏の一時金(賞与)は支給しない。」といわれました。このような理由から、一時金がもらえないというのは仕方のないことでしょうか。

一時金(賞与)について、会社の就業規則で支給時期と額の決定方法などが定められている場合や、労働組合との間で労働協約が結ばれている場合には、使用者側が一方的に一時金を支給しないというような変更は許されません。

ただし、「会社業績の著しい低下などがある場合には支給しない。」旨の定めがあるときには、不支給でもやむを得ない場合もあります。
 
その際に使用者は会社の経営状況について具体的な資料を提示しなければなりません。労働組合および労働者が納得できるよう説明し合意することが必要となります。

雇用契約書をもう一度確認しよう

 賞与(ボーナス、一時金)は、それ自体が、法律によって義務づけられたものではありませんが、実際上はかなり普及したものとなっており、通常は半年ごとの支給期間について、夏季・年末の年2回支給されています。

 賞与の支給要件や支給時期、計算方法などが、労働契約、就業規則、労働協約などによって明確になっている場合には労働基準法上の賃金としての性格を有し、労働基準法第24条の賃金に関する規制の対象となります。
 ただし、同条2項で、賃金の支払いについて「賃金は毎月1回以上、一定の期日を定めて支払わなければならない。但し、臨時に支払われる賃金、賞与その他これに準じるもので厚生労働省令で定める賃金(第89条において「臨時の賃金等」という。)については、この限りではない。」とし、賞与については「毎月払い」及び「一定期日払い」の2原則については適用が除外されています。

 なお、 賞与を支給するか否かや、どのような基準で支給するかなどが就業規則等に規定がなく、もっぱら使用者の任意であるととらえられる場合には、任意的恩恵的給付であって労働基準法上の賃金ではないので、この場合は一時金がもらえなくても仕方ないと思われます。

福井県 職場のトラブルQ &A

ボーナスは通常の給与とは異なります。勤務成績に応じて支給されるもので支給額も決まっていません。会社の業績により支給されない場合があります。

一方、賞与支給の有無や金額が、業績や人事評価等を考慮したうえで「支払うことがある」と規定がされている場合、ボーナスを支払わなければならないとする義務を負いません。ゆえに、減額とすることや不支給とすることも、基本的には問題になりません。

求人情報の前年度実績を確認


求人サイト・求人情報をチェックするときの注意点はボーナスの有無だけで判断しないことです。前年度実績も合わせて判断しましょう。

重要なことは年収が合わせてどのくらいになるのかを確認することです。源泉徴収票に全て記載してあります。


介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算を賞与に上乗せして支給する事業所もあります。
年収の目安を確認することをお勧めします。

それから、退職金の有無も確認しておきましょう。ハローワークの求人票には、直近の実績も具体的に記されています。

自分の働く施設のことを知る

火のないところに煙は立たないと言われるように、周囲の評判が悪い施設それなりの理由があります。自分が働いている施設の評判がわかりにくいのも事実です。

なぜなら客観的に判断することができないからです。まずは介護士の友達やハローワークの求人票から調べてみましょう。

  1. 口コミを知る、評判を調べる。
  2. 職員の平均勤続年数は?(人が辞めてないか)
  3. 求人サイト、ハローワークのサイトを比較して内容をチェック

これらのことを意識するだけで介護でボーナスが出るのか出ないのか以外にも働く上で必要な情報が出てきます。

まとめ

貰いたい。ボーナス!

今回は介護でボーナスなし?にならないための見極め方とチェックポイントをご紹介しました。

もし、ボーナスが出ないことで悩まれているとしたら、今日の記事を参考に転職も視野に入れて行動されることをおすすめします。

\ 給料の前払いができる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次